
自宅のリビングルームにある絵画たち。
まったく統一性はないけれど、それぞれに思い出が詰まった作品ばかり。
ニューヨークにいるのにニューヨークの絵が多いのは、
若き頃に、そのシーンで高揚した気持ちを思い出させてくれるから。
ニューヨークでは、タクシーを止めたら、まず自分が先に乗るのがマナーとされる。
治安が悪かった時代、タクシーによる誘拐が多発した名残で、
自分が先に乗って安全を確かめるという意味がある。
日本の礼儀とは真逆、女性よりも男性、上司よりも部下が先に乗ることに、
最初は違和感を覚えたけれど、今となっては普通になった。
世界一マナーが悪いとされるニューヨークのイエローキャブ。
最近は、UBERやグリーンキャブの躍進で、ますます分が悪くなっているけれども、
やっぱりニューヨーカーの足の一つ。
今日もマンハッタンは、イエローキャブで大渋滞。
これだけ空車のつかまらない街は、世界でもトップクラスだろう。


There are some paintings in the living room.
They are not at all uniformity, but the works memories are jammed in each.
I have some New York painting in New York, because it reminds me
the uplifted feeling at the scene.
If you use the taxi with your client in New York, you ride ahead first is
good manners.
At the era of bad security, there were the multiple kidnapping by taxi.
You should ascertain the safety by riding ahead.
It is true reverse of Japanese courtesy; men ride earlier than women,
and the subordinates ride earlier than the boss.
I felt little discomfort before, but it has become my common sense now.
New York yellow cab is very famous by it's bad manners in the world.
Recently, by the breakthrough of UBER and green cab, its reputation
worsens more and more.
But New Yorker use them as their feet.
We have large traffic jam with the yellow cab in Manhattan today.
The city where it is very difficult to catch the empty taxi would be the top
class in the world.


ブログランキングに参加しています。
「読みましたよ」と1クリック、応援よろしくお願いいたします。

海外永住 ブログランキングへ