
日本からのお客様のリクエストで、一緒にホットヨガスタジオに行った。
いつもは一人静かに自分の向き合うヨガタイムだけれど、なぜか一緒に競技を
している気分になった。
思い返してみると、小さい頃から、チームスポーツばかりやってきた。
ソフトボール、ハンドボール、スキーも団体戦。
精神面の弱さもあって、1対1の勝負が苦手だから、テニスでもダブルスが好き。
10年近く前に坐骨神経痛で倒れた時から、自分にコミットして、
ホットヨガを10年近く続けてきたけれど、
本来孤独なスポーツは向いていないのかもしれない。
いかに仲間を愛しているか、仲間と動くことを大切に思えるか。
人間は一人では生きられない。

In the client's request from Japan, we went to hot yoga studio together.
I'm always facing myself quietly in Yoga-time,
but it became a mood that I was in the competition together.
When I think back, from a young age, I had played just team sports.
Softball, handball, and ski team competition.
Since I have the weakness of the mental, I don't like a game of one-on-one,
I like doubles in tennis.
From the time I got in sciatica before, I've committed to myself to continue
nearly a decade the hot yoga.
But originally lonely sport might not suitable for me.
I know I love a fellow, and it's important for me to move with peers.
Human beings cannot live alone.
ブログランキングに参加しています。
「読みましたよ」と1クリック、応援よろしくお願いいたします。

海外永住 ブログランキングへ